湯けむりの宿 稲住温泉 お部屋編
鳴子温泉をチェックアウト後
休憩はねむの丘での1回のみ
岩ガキを食べその後は稲住温泉までノンストップ
実は鳴子温泉から稲住温泉まで最短45分の距離
チェックインまでの5時間を半日ドライブで調整
計算通り15時ぴったりにチェックイン!
今回のお宿はずっと泊まってみたかった湯けむりの宿 稲住温泉
玄関で消毒と体温測定
テーブル席でチェックイン
お茶のサービス
旦那様はアイスコーヒー
チェックインが終わると好きな浴衣を選びお部屋へ
奥が今回宿泊したお部屋
3人組の方が3ベッドルームを使いたいとのことで
お部屋変更を恐縮そうに提案されましたが
アップグレードと聞いてこちらはニヤニヤが止まりません
左)玄関
右)トイレ
引き戸のトイレ好きです
左)トイレ
正面)お風呂
右)客室
衣類入れもあり使いやすい脱衣所でした
檜のいい香り
お風呂に入るとお湯がざば~っと溢れ出て贅沢な気分
お湯が減ってもすぐたまり源泉かけ流しを堪能
大浴場に一番近いお部屋なので泉質をより近くで
楽しめるお部屋なんだそうです
失敗( ;∀;)
クローゼット全開で撮影してしまいました
閉じた状態の写真を探してみたけど今度は下の引き出しが開いているし・・・
部屋の中を歩き回る旦那様
使ったら閉めて~
撮影のため全開(笑)
小さい箱は金庫
枕元のふすまを開けると外には森が広がっています
ソファの後ろはミニバー
小さな洗面台があって意外と便利
その洗面台の下に冷蔵庫
飲み物は無料
テレビ台下の引き出しに急須と茶碗が入ってます
お茶請けは2種類
押し入れには布団が二組
定員は4人部屋のようです