secoeco.hatenablog.com secoeco.hatenablog.com 鳴子温泉をチェックアウト後 山形県酒田市を経由し日本海沿いを北上しながら 秋田県仁賀保までドライブ 休憩はねむの丘での1回のみ 岩ガキを食べその後は稲住温泉までノンストップ 実は鳴子温泉から稲住温泉…
7月連休は隣県岩手へ温泉ツアー 一泊目は雫石プリンスホテル お部屋に入った瞬間あれ?一年前スキーで泊まった時と同じタイプを 予約したはずだけれど部屋の雰囲気が全然が違う? コロナの間にリニューアルした? 白と青で統一された素敵なお部屋 じゅうた…
内示が出た翌日 北東北方面への旅行もこれが最後だねといいながらの桃の湯お泊り 桃の湯は岩手県一関インターチェンジを降りてすぐなので 回数は減るけれど福島へ引っ越してからもきっと行くといます 旦那様はここのマッサージが一番好きなので www.momonoyu…
湯の里三治郎の湯 みやぎ蔵王えぼしスキー場で滑った後によく利用していた 大人900円 利用は2時間以内 いつもはスキー帰りだったので清掃直後の静かな館内は快適でした これならコロナ禍でも安心して利用できます 休憩所も間隔を保って使用可能 温度もち…
www.narukokankouhotel.co.jp 年に3回は泊まりに行った鳴子ホテル 引越し前に泊まり納め ユニットバスタイプの部屋 残念ながら宿泊客が多かったのでお部屋のアップグレードなしでした 以前泊まったときは電気が暗くて陰気くさかったので ユニットバスタイプ…
最後に行ったのは震災前年なので10年ぶりの水沢温泉 素泊まり4000円はいまも変わらず繁忙期は5650円から 一度火事で全焼しその後再建火気不可電磁調理器のみ使用可能な湯治宿 再建当初は何度か泊まりに行きましたが改めていい宿いい泉質 位置的に…
サンピアの湯 https://sunpia-sendai.jp/onsen/ オープン当時から何度も利用させてもらったサンピアの湯 福島へ引っ越す前に湯納め 写真は2020年7月撮影 感染対策として上部の窓全開 今日は蔓延防止が出たせいか12時過ぎでもお風呂に3人ほどしかおらず…
spahotel-abukuma.jp スパホテルあぶくま 日帰り入浴で利用されている方も多そうです脱衣所に館内着とタオルがあり手ぶらで訪れることが可能宿泊客とは館内着の色で分けています禁煙シングルルーム2名14,200円無料朝食付お風呂と寝室の間はガラス張り…
ホテルシーラックパル郡山転勤地の物件下見で宿泊ダブルルーム2名8554円扉があるので奥のトイレやシャワー室と寝室を区切ることができますツインだとこの部分にもう一つベッドが置かれ手狭になるのであえてダブルを予約椅子は背もたれもフカフカで心地…